ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月29日

ビワコナマナマ(^ω^)

こんばんんんわっ。
バガボンドの第30巻が発売され気分上々です、ども。



今週の火曜日、ようすけさんにビワコオオナマズ釣りに連れて行ってもらいました。

結果から言うと・・・









僕はホゲ☆★、ようすけさんは70くらいのを1匹。


し か し







ホゲちゃったよ、どうしよう(´;ω;`)






とかいう気持ちは一切無く(笑)、初めてビワコオオナマズを生で見た&触ったのでかなり満足♪
そして触って分かった新事実・・・!


ビワナマさんって・・・超☆美肌なんですっ(*´Д`)ハァハァ


もうね、とにかくムニムニプリンプリンでした笑
美肌具合はあの時のウナギに勝ってるな、マジで笑



ただ・・・
見た目はオタマジャクシのお化け超☆美肌でムニムニプリンプリンなビワナマさん・・・歯がとっても強力です。
素手で触ろうもんなら・・・指、持って行かれますっ!
例えてみるならば、サメの歯のミニマム版でもって可動式(歯の根元が動くというかなんというか・・・)・・・肉が削ぎ落されます、マジで。


ま、今回の釣行で色々と注意せなあかん事も解ったし、しっかりと準備して今度こそ超☆美肌なビワナマさんをこの手に抱いてやるんだっ♪♪


  

Posted by P太郎 at 02:16Comments(4)2009年度釣行記

2009年05月25日

休講のため琵琶湖待機

バス釣り初心者の友達(滋賀県在住)と一緒に大人しく琵琶湖待機してたら釣れちゃいました。



TS-172Hはコイツで入魂☆



いや~、いいプロポーションやなぁ(*´ω`)

でもあともうちょっとで50うpやったのにな・・・。








友達に持たせると・・・



頼んでもないのにいいポーズをww


ちなみに彼はギルと楽しそうに戯れてました。
彼、本格的にバス釣りハマリそうで今後が楽しみです♪






いや~、サイトフィッシング面白いですね♪

休講万歳\(^o^)/  

Posted by P太郎 at 21:23Comments(10)2009年度釣行記

2009年05月07日

オヌヌメお鰻様

どもー。
このGW、実家で地元LIFEを満喫してたわけなんですが・・・
とんでもないもヤツを釣ってしまいまして・・・





そう・・・ウナギです。

まぁ、口を使わせたのではなく知らない間に引っかかってただけなんですが(爆)
でも、プラグでトリプルフック×2ならまだしもフック1本なラバージグにかかってたんですよね(笑)

ん~、やっぱ俺って変態やわー(*ノ∀`)笑
同行してたオバQとF原はお鰻様事件で爆笑してました(笑)


↑の画像でがっつり掴んでますが・・・案の定、手がものすごくヌメヌメになりました。
爪を使ってぬめりを取らなければいけないくらい。強すぎます、お鰻様・・・汗



ちなみに90うpでしたよ♪

(友情出演:オバQ愛用のメジャーとペンチw)
このウナギ、持って帰って食べたい勢いだったのですがさすがに寄生虫が怖いのでリリースしました(;´∀`)




この後、外道竿にほぼ確定のファイナルディメンションPV-1610MHをそろそろ漢(おとこ)にしようか、と確実に1本は釣れる(であろう)I池へ。


フロロ16ポンド巻いてたんですが3インチファットヤマセンコーなら投げれるだろう、と頑張ってみると・・・



小学生サイズですが釣れました☆

結果、PV-1610MHなら3インチファットヤマセンコーまぁまぁ使えるね、と。
今回は16ポンドフロロだったので10とか12くらいに落とせば普通に守備範囲に入ると思います。






☆おまけ☆
1mのオオウナギ 和歌山で捕獲




いや~、今度はメーターオーバーのウナギ釣りたいっす☆笑

  

Posted by P太郎 at 20:40Comments(8)2009年度釣行記

2009年04月17日

〇〇解禁!

またもやブログの放置プレー・・・。
もういい加減潮時なんじゃないでしょうか??笑



いやー春ですね!
春と言えば・・・そう!




生足解禁ですよ!?


「いやー、あのコの足良いなぁ」
とか
「あの足に挟まれてぇぇぇ」
とかね。
大学で友達とそんなこと(ばかりじゃないですが、念のためw)を話してます、ハイ。

まぁこれはこれで楽しいんで良いんですが・・・(アホですから♪)





やばいやばいやばーい!

何がやばいって・・・




桜が咲いて、いやー・・・春だな~(*´ω`)
ってのほほんとしたり

ついこの間までJKだった子達(1回生)にサークルのビラ配ったり履修登録したりバイトしたりサークル行ったりで毎日が充実(してるように感じるだけ?)してるけど・・・





あ ん ま り 釣 り に 行 っ て な い





ま、釣りに行かない(もといサボってる)のはもはや高校の頃からな訳ですが・・・(汗)

とりあえずスポーニングでプリプリなバスを釣りたいっ!




ってことで




実はこの前バイト終りに終電でO津に行ったんです。
※終電ってことでもちろん徹夜ですよ♪次の日はもちろん授業ありました★



・・・が、フックとシンカーが入ったボックスを家に忘れ仕方なくバクラトスイマー投げてたら・・・



なぜかヌコに付きまとわれ・・・挙句の果てにバクラトスイマーを食べようとする始末(笑)
正直ウザいけど可愛いんで遊ぼうとしたら逃げるし・・・。
移動したらしたで付いてくるし・・・。



お前ら・・・喰うぞゴルァ(゜Д゜)



って言うと逃げて行きましたが(嘘)


寒さとシンカーとか忘れて萎えてるんで集中力も続くわけなく(笑)、途中で夜桜見たりコーヒー飲んだりして時間を過ごし、朝マズメはスタッガーのノーシンカーとかで絨毯爆撃・・・。

気持ち良くホゲてきましたとも、ええ。
でも172Hの使用感も良かったし、ま、おっけーって事で。





しかしアレです・・・ナイター行くと他の人は必ずと言っていいほど持ってるんです・・・シマノさんのヌコ標準装備なリールを・・・。
そんでもって8フィート近い竿でバイブとかを投げてるんです・・・。
もちろん着水点とか当然わからないくらい遠くに投げてるんですよ。



俺もあんな風に投げたい!飛ばしたい!
きぃやぁぁぁぁああああ!
より遠くに飛ばした方が勝ちなんやぁ~!


アンタレスDCが欲しいっ・・・!!!!


って気持ちを理性がギリギリのところで抑えてる訳です。
あぁ・・・理性負けちゃわないかな・・・。
  

Posted by P太郎 at 02:28Comments(8)2009年度釣行記

2009年03月25日

17、18日琵琶湖釣行

今更ですがこの前の釣行記を・・・(^^;)
バイト、バイト、サークルの勧誘ポスター作り・・・、で忙しかったんです・・・。



(´・ω・)  (´・ω・)  (´・ω・)  (´・ω・)



地元の友達2人と行ったんですが、徹夜での釣り&ドライブ・・・眠すぎて失神しそうでした(笑)

17日昼ごろに京都駅に集合、レンタカーを借りて一路琵琶湖へ。


今回の大まかな予定は
①琵琶湖で日が変わるころまでバス釣り
②福井へメバリングへ
③朝5時頃に琵琶湖に戻り、朝マズメ~昼までバス釣り

といった感じで予定を組んでました。



で、友達二人は久し振りの釣りということなのでボウズ逃れ(!?)とファイトの練習を兼ね、まずニゴイを釣りに行くことに。
行ったのは去年の今頃、ようすけさんに連れて行ってもらった某河川。

ここでのニゴイ釣りは基本的にサイトフィッシングなのでこの前買ったDefiが活躍♪
(ちなみにDefiがまともに活躍しましたのはこのニゴイ釣りの時だけでしたw)

ルアーをニゴイのちょっと向こうに投げ、流れに乗せてズル引きすればほら





友達も釣りました




ニゴイの引きを満喫したので一路琵琶湖へ。

本命のO津に行く前に某中古釣具店に寄ってルアーを買い足し、2か所ほど別のポイントでルアー投げてみましたがノーバイト。
お腹も減ったので晩御飯に王将でガッツリと腹ごしらえ・・・そして本命のO津へ。



こんだけ暖かかったら・・・ま、一人一匹は釣れるんじゃねーか?(´_ゝ`)

とか余裕ぶっこいてたら・・・






釣 れ な い (゜Д゜)





一番入りたかったポイントに先行者が居た・・・ってのは言い訳ですが。

しかし、夜11時過ぎにそのポイントに居た人達が片付けを始めたので、ここで投げさせてもらっていいですか?って一言かけてキャスト。
もちろん投げたのはスタッガー6インチのライトテキサス。


そしたら1投目で



つ、釣れちゃった・・・w
まさにラッキーヒット(^^;)

このラッキーヒットで周りの人たちの活性が上がったのは言うまでもありませんw
片付けしてた人がまた準備しだしましたらねw




この一匹に満足したので福井県は敦賀へ行くことに。
時間は午前0時をまわってました。

途中、道を間違えかけたりもしましたが(笑)無事に福井へ着いたのですがポイントなど事前調査は全くせず・・・釣れない。
(当然と言っちゃー当然ですがw)
誰だよ・・・メバトロボール投げてれば釣れる、って言ったの!
とか思いながら、琵琶湖に戻ることに。


やっぱ事前調査って必要ですね♪


何とか朝マズメには間に合い、これで釣れんかったらバス絶滅決定やな、とか思ってたら・・・

友達が釣りました♪

大体40手前くらいかな?
釣れて良かった♪♪





しかしその後、アタリすらなく昼ごろに帰ることに・・・。


友達と話し合った結果、福井県へメバリングに行ったのは間違いだった。
その時間を睡眠に回せばこんなに眠たさに苦しむことは無かった、という結果に。

今度行く時は琵琶湖オンリーで仮眠も入れよう、って事になりました。



この釣行から一週間たった訳だけど・・・また琵琶湖に行きたくなってきましたよ(^^;)
こんどこそデカいの仕留めたいですな。  

Posted by P太郎 at 17:38Comments(4)2009年度釣行記